1日中使える完全ワイヤレスイヤホン
PR:株式会社ゲート
イヤホンのマイクなのにマジで使える「Poly Voyager Free 60」で、1日中イヤホンつけっぱなし生活!
ビジネス用のオーディオ機器を紹介しているウェブサイト「MyHeadset JP」のミヤモトです!
MyHeadset JPでは、当社が代理店として取り扱っている業務用のオーディオ製品を紹介、販売、アフターサービスを提供しています。
さて今回は、当社が販売するオーディオブランド「Poly」の新製品が、実際のところ、かなり使える製品なので、ぜひぜひ紹介させて頂きたいと思います!
こちらで紹介する新製品は、世界的なPCメーカー「HP」のブランドであるPolyの「Voyager Free 60(フリー 60)」
推しポイントはとてもシンプル、ただただ「マイク音質がすごい」んです!
一般的に、ワイヤレスイヤホンのマイクで通話するのは正直厳しい
最近では極めて一般的になった完全ワイヤレスイヤホンですが、満足できるマイク音質を持った製品はあまり多くありません。
確かにマイクがついている製品自体は多いのですが、正直なところ「何を言っているのかわからない」ようなレベルのマイクが付いている製品も数多く見られます。
そんな残念なマイクを搭載したワイヤレスイヤホンを付けていると、着信時にわざわざイヤホンを外して、携帯を耳に当てて通話しなければならないこともよくありますよね。メールを見ながら通話したい時だってあるのに、いつも「なんだかなぁ」という気持ちになってしまいます。
ところが、「Poly Voyager Free 60」を使うことで、イヤホンを外す手間は、もはや必要なくなります!

Free 60のマイクはとにかくクリア
Free 60のマイクは、「何を言っているかわからない」どころか、屋内はもちろん、風の中の屋外でも、クリアに音声を拾ってくれるため「あの、よく聞こえないんですが……」と、通話相手が申し訳なさそうに伝えてくることもなくなるでしょう!
そんなFree 60であれば、音楽を聴いているときやYoutubeを見ているときに着信があっても、そのままスムーズに通話をスタートすることができるため、いちいちイヤホンを外すストレスから解放されるだけでなく、通話が終わった瞬間にすぐに音楽や動画に戻ることができますね。
肝心なマイクの性能は……、Free 60のマイクで収録した音声を聞いてもらうのが一番早いかと思います。
室内で音声収録
屋外で音声収録
*2つとも iPhone 12で収録
合計で6つのマイクを搭載!
Free 60シリーズには左右それぞれのヘッドセットに3つのマイクが搭載されており、左右合計で6つのマイクを備えています。これだけでもよく声を拾ってくれそうな気がしますが、その左右各3つのマイクが声を三角測量することによって、周囲の雑音を最小限に抑えることで、どんな場面でも声だけをクリアに集音することができるようになっています。
さらに、Poly独自の技術である「WindSmart」テクノロジーは、風の音を遮断することができるため、強風の中を歩いていても、クリアな声を通話に届けることが可能なんです!

イヤホンとしても、アダプティブ・アクティブノイズキャンセリング搭載でかなり優秀!
マイクの性能はわかったけれど、さて音の方はどうなのか。ということで、実際にサウンドもチェックしてみました!
まず特筆すべきは、Free 60に搭載された最先端のノイズキャンセリング機能である「アダプティブ・アクティブノイズキャンセリング」です。
ある価格帯以上の完全ワイヤレスイヤホンにはほとんど搭載され始めた、周囲の音を打ち消すことで高い没入感を実現する「アクティブノイズキャンセリング(ANC)」ですが、Free 60に搭載されている「アダプティブ(適応型)ANC」は、ユーザーの装着スタイルに合わせてノイズキャンセリングを自動調整し、適切に周囲のノイズを打ち消すことで、静かで優れた没入感を最大化することが可能です。
この機能によって、マイクにもサウンドにもノイズが入ることなく、快適でクリアな通話が実現されるわけですね。
さらに、「ビジネスとプライベートをシームレスに切り替える」ことができるのがFree 60の強み、ということで、通話だけでなく、音楽や動画の視聴にも満足できるサウンドを備えています!
これひとつあれば、通話から音楽/動画の視聴まですべて対応できると考えれば、実はコストパフォーマンスにも優れていると言えるかもしれません。
上位モデルのFree 60 UC/Free 60+ UCは、さらにPCとのUSB接続機能や、先進的なスマートチャージングケースによるコントロール機能を備えていますが、ヘッドセットとしての基本仕様は全モデルで共通なので、自分に必要な機能を備えたモデルを選ぶこともできるようになっています!

アプリを使って、好みに合わせたサウンドや機能の設定ができる!
Free 60はスマホやPCのアプリで様々な設定を行うことができるようになっています。
サウンド設定はもちろん、通知音やセンサー設定など、様々な設定を好みに合わせて行うことが可能です。
それでは、実際にPolyのスマートフォンアプリ「Poly Lens Mobile」の画面を見てもらいましょう!(もちろん日本語化されていますね)
このように、Free 60がスマートフォンに接続されていると、電池の残量や接続状況が表示されます。
設定画面では、サウンド設定、音量、ノイズキャンセリングなど、様々な設定を好みに合わせて変更することができるようになっています。



通話の機会が多い方に、ぜひ使って欲しい完全ワイヤレスヘッドセット
ここまで「Poly Voyager Free 60」の魅力をご紹介させて頂きましたが、まだまだ紹介しきれていない機能を多く備えています。
たとえば、装着状態を感知するセンサーを搭載しているため、装着するだけで着信の応答ができるなど、通話のために便利な機能も搭載されているんです。
「ワイヤレスイヤホンを使いたいけど、マイクの音質が……」という悩みを持っている方は、ぜひ一度、Free 60を試してみてください!
マイクの音質はもちろん、アクティブノイズキャンセリングや洗練されたセンサーとコントロール機能など、1日中装着して過ごすことができるワイヤレスヘッドセットとして、絶対に満足できるアイテムになるはずです!